就活生必読!!残業が少ないのに給料が高い企業ランキングBEST50
・残業が少ない企業がいい!!
・でも給料はなるべく高い方がいい!!
・残業が少なくて、給料が高い会社ってどこだろう??
今回の記事は、こんな疑問をお持ちの就活生の悩みを解決できる記事になっています!!!
多くの就活生が働くなら、
・でも給料は高い方がいい!!
と思っていると思います。
しかし、残業が少ない企業は、給料も少ないという考えを持っている就活生が多いと思います。
確かに、残業が少ない企業は、給料も少なくなってしまう傾向はあります。
しかし、そんな中で、残業が少なくて、給料が高い企業は存在するんです。
今回は、就活生の夢でもある、「残業が少なくて、給料が高い会社」ランキングを紹介します。
※ランキングは、年収700万以上を対象に、残業時間が短い順に順位をつけています。
下記のランキングで気に入った企業さんがあれば、是非一度説明会等に参加してみてください!!
残業が少ないのに給料が高い企業ランキングBEST50
順位 | 企業名 | 月平均残業時間 | 年収(万年) |
1 | エレマテック | 1時間36分 | 707 |
2 | ディジタルメディアプロフェッショナル | 2時間00分 | 734 |
3 | 丸井グループ | 3時間12分 | 709 |
4 | クレオ | 3時間22分 | 712 |
5 | メディパルホールディングス | 3時間33分 | 788 |
6 | 大日本住友製薬 | 3時間36分 | 840 |
7 | J.フロント リテイリング | 4時間46分 | 810 |
8 | 極東貿易 | 5時間00分 | 741 |
9 | サトーホールディングス | 5時間12分 | 765 |
10 | スクウェア・エニックス・ホールディングス | 5時間34分 | 1402 |
11 | 星光PMC | 5時間52分 | 706 |
12 | 加賀電子 | 6時間00分 | 772 |
13 | オートバックスセブン | 6時間20分 | 734 |
14 | 三越伊勢丹ホールディングス | 6時間36分 | 833 |
15 | 因幡電機産業 | 6時間40分 | 749 |
16 | 三洋化成工業 | 6時間42分 | 734 |
17 | 関西ペイント | 6時間57分 | 759 |
18 | 東洋インキSCホールディングス | 7時間00分 | 706 |
19 | 岩谷産業 | 7時間12分 | 857 |
20 | 島津製作所 | 7時間36分 | 794 |
21 | ワイヤレスゲート | 7時間36分 | 706 |
22 | ダスキン | 8時間02分 | 741 |
23 | 兼松 | 8時間06分 | 795 |
24 | 日清紡ホールディングス | 8時間14分 | 764 |
25 | 出光興産 | 8時間30分 | 796 |
26 | エス・ディー・エス バイオテック | 8時間34分 | 778 |
27 | ハウス食品グループ本社 | 8時間36分 | 804 |
28 | 東京センチュリー | 9時間06分 | 826 |
29 | ダイトロン | 9時間19分 | 777 |
30 | キッセイ薬品工業 | 9時間26分 | 796 |
31 | アドバンテスト | 9時間30分 | 867 |
32 | キャノン | 9時間30分 | 763 |
33 | サカタインクス | 9時間40分 | 738 |
34 | HIOKI | 9時間40分 | 729 |
35 | 山善 | 9時間47分 | 712 |
36 | ラクオリア創薬 | 9時間56分 | 724 |
37 | 協和発酵キリン | 10時間06分 | 832 |
38 | NTN | 10時間20分 | 700 |
39 | 住友ベークライト | 10時間23分 | 727 |
40 | たけびし | 10時間25分 | 708 |
41 | リンガーハット | 10時間30分 | 721 |
42 | 松井証券 | 10時間32分 | 840 |
43 | MS&ADインシュアランス | 10時間35分 | 1146 |
44 | リコー | 11時間00分 | 829 |
45 | 新電元工業 | 11時間00分 | 782 |
46 | 日本曹逹 | 11時間00分 | 719 |
47 | 第一実業 | 11時間00分 | 703 |
48 | セイコーホールディングス | 11時間04分 | 863 |
49 | ハリマ化成グループ | 11時間18分 | 730 |
50 | キッコーマン | 11時間20分 | 816 |
いかがだったでしょうか??
思ったより、残業が少なくて給料が高い会社はあったと思います!!!
興味の湧いた企業さんがあれば是非、説明会に足を運んでみましょう!!!
今後も、色々なランキングを紹介していくので楽しみにしていてください٩( ‘ω’ )و
参考:就職活動対策オススメ参考書
■SPI対策
SPI対策をどんな参考書ですればよいか迷っている方は是非参考にしてください!!!
主要3方式<テストセンター・ペーパー・WEBテスティング>対応 これが本当のSPI3だ!2021年度版 [ SPIノートの会 ]
2021最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 [ オフィス海 ]
■フェルミ推定対策
フェルミ推定対策をどんな参考書ですればよいか迷っている方は是非参考にしてください!!!
(1)現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 「6パターン、5ステップ」でどんな難問もスラスラ解 [ 東大ケーススタディ研究会 ]
(2)戦略コンサルティング・ファームの面接試験 難関突破のための傾向と対策 [ マーク・P.コゼンティーノ ]
(3)過去問で鍛える地頭力 外資系コンサルの面接試験問題 [ 大石哲之 ]