企業研究:花王
今日は三日月のアイコンでお馴染みであり、化粧品でも有名な花王の紹介です。化学系の研究している学生や花王に興味がある就活生はぜひ参考にしてみてください。
<会社名>
花王株式会社(Kao Corporation)
<発足>
創業:1887年6月(明治20年)
設立:1940年5月(昭和15年)
<代表者>
代表取締役 社長執行役員 澤田道隆
<従業員>
7,655人(連結対象会社合計 33,664人)
<本社>
東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
<資本金>
854億円
<初任給>
博士了:261,000円
修士了:240,000円
学部卒:220,000円
高専卒:190,000円
短大/専門学校(3年制)卒:183,500円
短大/専門学校(2年制)卒:180,000円
<企業理念>
■花王ウェイ
・使命
豊かな生活文化の実現
・ビジョン
消費者・顧客を最もよく知る企業
・基本となる価値観
よきモノづくり、絶えざる革新、正道を歩む
・行動原則
消費者起点、現場主義、個の尊重とチームワーク、グローバル視点
<事業内容>
①ビューティケア事業
②ヒューマンヘルスケア
③ケミカル事業
④ファブリック&ホームケア事業
<求める人材>
・チャレンジを続けられる人財
・高い専門性を持った人財
・国際感覚豊かな人財
・チームワークを大切にし協働で成果をあげる人財
・高い倫理観を持った人財
<花王の強み・弱み>
■強み
・基礎研究に力を入れている
・自社の販売会社がある
■弱み
・グローバルが意識が弱い
・意思決定が遅い
<事業展開>
人口減少が起こっている日本に事業の売り上げも依存している傾向がある。今後のグローバル展開に注目である。またLGBTの考えが広がっていく中で男性向けの市場拡大も期待する分野の一つとなっている。
<過去のES出題例>
・学生時代に学んた専門分野や、研究に対する取り組みなとについて
・学生時代に力を注いたこと (200字以内)
・強みと弱み (200字以内)
・心かけている事柄 (200字以内)
・”働く”とは (600字以内)
・志望する理由 (400字以内)
・とのような研究者になりたいか(300字以内)
・花王て取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野
<過去の面接質問例>
・ESの深掘り
・自己PR
・自己紹介
・志望動機
・自分の専門性をどのように仕事に活かしたいか
・内定を出したら入社する意思があるか
・技術面接に対する質問
・逆質問
<感想・コメント・アドバイス>
研究職を希望する学生は大学での研究内容について詳しく聞かれます。しっかりと今の研究テーマを理解し、自分の研究に関しては誰よりも詳しく、他人に自信を持って語れるまでに仕上げてください。そうすればしっかりと面接で研究面に関して答えることができます!「自分の言葉で語れる」ぐらいしっかりと知識を身につけ準備しましょう。
参考:就活生に登録していただきたい就職活動サービス
最後に、就活生に是非、登録していただきたい就職活動サービスを紹介しておきます。
もちろんリクナビさんやマイナビさん等は登録済みだと思うので、それ以外で、
登録しておいて、損はしないサービスを紹介しておきます。
私も就職活動時代、たくさんのサービスに登録し、色々な選考情報を集めていました。
就活は情報戦です。迷っているなら動くそれが成功する秘訣です٩( ‘ω’ )و
新卒就活エージェントさんのキャリアチケットさんです。
キャリアチケットさんの良いところは、
・自己分析、ESなどの基本的なことがわかるセミナーを定期実施
・日程調整や人事との連絡もしっかりサポート、人事にアドバイザーからアピールしてくれる
・人事目線でフィードバックが得られるから、自分のアピールポイントが響くように指導をしてくれる
・大手企業のグループ会社、企業向けサービスで高いシェアを誇る安定企業など様々な優良企業を紹介してくれる
・多数の企業人事とつながりがあるため、特別推薦枠も多数あり
といった利点があります。
キャリアチケットさんは、就活生にはとても心強いサービスになっています。
興味のある方は、登録だけするだけでも損はないので、おすすめです。
登録はこちらから🔽🔽🔽🔽
(2)就活生の約4人に1人が登録!オファー型就活アプリOfferBox
企業が学生にオファーするスカウト型の新卒就活サイトを展開するOfferBoxさんです。
OfferBoxさんは就活生の4人に1人は登録しているとても人気なサービスです。
OfferBoxさんの良いところは、
・大手企業からベンチャー企業の登録企業数が5600社以上とオファーが届く企業数も豊富
・企業側からオファーが来るので、就職活動を進めやすい
・あなたの人柄を見て、オファーをくれるため、ミスマッチングを極力起きないようにしてくれる
・適性診断AnalyzeU+を無料で受けることが可能。 その適性診断の結果をもとに、自己PRをさらに磨くことができる
・色々な業界の企業からもオファーがくるため、就活の視野が一層に広がる
就職エージェントのキャリアパークさんです。
キャリアパークさんの良いところは、
・最短1週間で内定も可能
・特別推薦ルートへご案内をしてくれる(ES、一次面接免除)
・年間1000名以上を内定に導く実績のある就活のプロが徹底サポートしてくれる
・大手グループ/東証一部上場企業/急成長ベンチャー/優良企業など様々な企業を紹介してくれる(紹介してくれる企業数も多様)
・自己分析・ES・面接・グループディスカッションなど充実の選考対策を実施してくれるため、安心
・人事責任者への推薦を実施してくれるという心強さ
・面接のフィードバックあり ・ナビサイト非掲載の求人を紹介してもらえるため、自分の知らなかった企業への面接も可能
といった利点があります。とりあえず登録しておくだけでも十分に役立つ時が来るので
まだ登録していないという方は是非登録してみることをおすすめします。
登録はこちらから🔽🔽🔽🔽
いかがだったでしょうか??
今後もおすすめのサービスがあれば紹介していきます。
みんなで、就職活動を成功させましょう!!!!!