20210523_ポンド/豪ドル(GBPAUD)の考察
・ポンド/豪ドル(GBPAUD)に投資している
・ポンド/豪ドル(GBPAUD)の今後の動きに興味がある
こんな方向けに、私なりの今後のポンド/豪ドル(GBPAUD)の動きの考察をして行きます。
考察は私が普段見ている、15分足、1時間足、日足のチャートを元にテクニカル目線で述べて行きます。
ポンド/豪ドル(GBPAUD):15分足
まず、15分足のチャートから!!
15分足を見ると、チャネル内を推移しているように見えます。
また、ピンク線のようにダブルトップも形成しようとしているようにも見えます。
来週は、チャネル内を動き、ダブルトップを形成するかに注目したいです。
ダブルトップを完成する際には、チャネルを下抜けすることになるので、
ショートを仕掛けても良いかなと思います。その際の利確のポイントは、水平線でいいと思います。
また、RSIは42付近。MACDは下目線です。
下目線なので、もしかしたらダブルトップを形成するかもしれませんね。来週の動きに注目です。
とは言っても15分足だけでは判断できませんので、1時間足、日足を見て、方向性を見ていきましょう!!
ポンド/豪ドル(GBPAUD):1時間足
続いて1時間足のチャートです!!
1時間足は、先週水平線1.83275で跳ね返され、上にいけない状況でした。
また、チャートを見てもらえればわかる通り、ダブルトップを形成するかもしれない状況にいます。
そのため、来週は15分足同様、ダブルトップを形成するかどうかが重要になりそうです。
ダブルトップ形成後は、チャートのライン線を下に割るかどうか次のポイントになりそうです。
このラインも明確に割れば次は水平線1.82355ですね。
また、RSIは52付近。MACDも下降目線です。
そのため、来週は15分足同様、1時間足でもダブルトップを形成するかもしれませんね。
あとは日足の方向性も確認して、現在の方向性を確認していきましょう!!
ポンド/豪ドル(GBPAUD):日足
最後に日足のチャートです!!
チャートを見る通り、現在は、三角の持ち合いの上付近にいます。
来週は、
・この持ち合いを明確に上に抜けることができるのか??
・それとも持ち合いの上線で跳ね返され、持ち合いの下線に向かって動いていくのか??
が重要なポイントです。
三角の持ち合いを上に抜ける場合は、一気に上に行く可能性もあります。
その際には、水平線1.8384を超えるかどうかを確認しましょう。
この水平線を明確に超えていけば、上の勢いが強いと思います。
また、RSIは64付近。MACDは上目線です。
来週は、三角の持ち合いを突破するかどうかがポイントになりそうです!!
ポンド/豪ドル(GBPAUD)の今後の戦略
15分足・1時間足・日足のチャートを見てきましたが、
・15分足は、ダブルトップを形成するかどうか
・1時間足は、ダブルトップを形成するかどうか
・日足は、三角の持ち合いを超えていくかどうか
がトレードをする上で重要なポイントになりそうです。
そのため、来週は15分足、1時間足でダブルトップを形成するかどうかを確認し、
さらに日足の三角の持ち合い付近の動きをしっかり把握できれば、有効なトレードができると思います。
来週もポンド豪ドルで爆益を目指しましょう!!!